• 診療時間
  • 電話をかける

    マップ

    駐車場20台以上、新前橋駅より徒歩9分

  • WEB予約 初診・検診・相談
MEDICAL
入れ歯(義歯)

MENUCLOSE

ご要望にあわせた
オーダーメイドの精密な入れ歯

入れ歯をすると常に不快で食事もしづらい、見た目が老けた気がする、
入れ歯が落ちそうで人前で大きく口をあけて笑えない、など
お悩みを抱えていらっしゃいませんか?
前橋市の歯医者 長島歯科・矯正歯科では、
患者さまのお悩みを解消するぴったりな入れ歯をご提案しています。

ぴったりな入れ歯を
提案するために

*
まずは現状のお悩みやご要望をうかがいます
入れ歯は毎日使うものなので、少しの不具合があるだけでも嫌ですよね。入れ歯に不具合が出てきてしまうと、ただ単に痛い・咬めないというその場の問題だけにとどまらず、将来的に体全体の問題にまで影響してきます。咬むことによって脳が刺激され脳の血流を良くして認知症防止にもなります。合わない入れ歯を使い続ければ認知症は進行し、姿勢をくずしやすく、体がぶれ、足の捻挫や骨折を起こしやすくします。ぴったりと合った入れ歯をいれると、昔のように美味しい食事ができます。咬める喜びを再び味わってください。
新前橋駅近くの歯医者 長島歯科・矯正歯科では、痛みや不具合など、気になるところを親切、丁寧にお話を伺ってから治療していきます。
不快な症状を我慢していませんか?
入れ歯のお悩みをチェック
CHECK LIST
  • 部分入れ歯の金属のバネ・留め具が目立つ

  • 食べ物が隙間などに挟まりやすい

  • 装着時の異物感・違和感が気になる

  • 発音がしづらく話しづらい

  • 硬いものが噛めない、痛い

  • 入れ歯が外れやすく会話中に落ちそうになる

上記以外にも入れ歯でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください。

保険診療と自由診療の
入れ歯の違い

保険診療の入れ歯

*
保険診療の入れ歯は使用できる素材が限られます。人工歯、床(しょう=歯ぐきとなる部分)はプラスチックやレジンなどの樹脂のみで、強度を出すために一定の厚みが必要になります。厚みがある分、装着時に違和感を感じたり、素材の性質上、食べ物の温度や味が伝わりにくいといった問題があります。
また、部分入れ歯のクラスプ(留め具)が金属なので、装着位置によっては金属色が目立ち、見た目で入れ歯だと分かりやすくなります。
  • メリット
    • 保険適用なので、費用負担を抑えられる
    • 入れ歯が破損した場合も、比較的修理が容易
  • デメリット
    • 装置の厚みが違和感・異物感の原因になる
    • 樹脂素材なので食事の味や温度が伝わりにくい
    • 長期間使用していると変色や摩耗してくる
    • 臭いや汚れを吸着しやすい

自由診療(保険適用外)の
入れ歯

*
自由診療(自費診療)では一人ひとりのお口の状態やご要望、予算に合わせた適切な材料を自由に選択することができます。
床(しょう=歯ぐきとなる部分)に薄い金属を使用することで装着時の違和感を軽減し、食事の際に味や温度をしっかりと感じとることができます。また、金属のバネを使わない部分入れ歯で見た目の問題をクリアしたり、臭いがつきにくく衛生的な素材を選択することもできます。
  • メリット
    • より自然の歯に近い見た目を再現できる
    • 柔らかな材質や違和感の少ない薄い金属の素材が選択できる
    • 強度や耐久性に優れており劣化や破損リスクが少ない
    • 食事の温度や味を自然に感じられる
  • デメリット
    • 自由診療なので比較的費用の負担が大きい
    • 制作工程が多いので完成までに時間がかかり、修理が困難な場合がある

当院おすすめの入れ歯

*

金具(バネ)がない部分入れ歯です。
歯を固定する床部分が柔らかく歯肉に近い色の樹脂でできており、樹脂の弾性を利用して装着します。
金属部分が無いのでアレルギーの心配もなく、固定する周囲の歯を傷つける心配がありません。また、口を開けても入れ歯を装着していることが周囲から気付かれないような自然な見た目になります。

治療費用
880,000〜165,000

<主なリスク・副作用>
衝撃や強い噛み合わせによっては、破損するリスクがございます。

料金表を見る

入れ歯のメインテナンス

*
定期検診で入れ歯やお口の状態をチェックしましょう
入れ歯を不衛生なまま使っていたり、お口のケアを怠っていると、土台の歯が歯周病や虫歯になって抜けてしまい、入れ歯の作り直しが必要になることもあります。
せっかくぴったりと合うように作ったオーダーメイドの入れ歯ですから、できるだけ長く使用していただくために、毎日のお手入れで入れ歯自体を清潔に保っていただくことはもちろん、歯科医院でお口のクリーニングや検診を受けることをおすすめします。
ページの先頭へ戻る